犬の脊髄梗塞 脊髄梗塞から2年が経ち 散歩をする時間が長くなり調子が良いと 2021年11月27日 くるみが脊髄梗塞と脊髄炎を発症してから2年が経ちました 当初は1ヶ月間歩けずこの先どうなるのかと心配してましたが あれから2年経ち左側、特に左前足には麻... 2022.01.27 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 1年前と1年後を比べてみました! 2020年1月15日のくるみ 脊髄梗塞になって約1ヶ月立てず歩けずで鍼灸治療をきっかけに立つことが出来て歩けるようになりました😁 2019年12月31日に支えなしで歩けるようになったので 歩けるよ... 2021.03.01 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ 16回目のリハビリ 2020年9月25日 この日は前回と変わりなく、リハビリを終えました🐶 17回目のリハビリ 2020年10月14日 今回言われたのは、神経学的には反応は前より良くなっているのに肩の... 2020.11.08 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ 15回目のリハビリ 2020年9月15日 いつものように散歩を済ませて準備万端でリハビリに向かいまし。 リハビリの環境に慣れていても自ら歩いて病院に入ることは 今まで1度もなかったのですが今日は自ら病院に入り ... 2020.09.16 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ リハビリ11回目 2020年7月20日 あっという間で、もう11回目のリハビリです!今回のリハビリから使う機械がかわりました。 くるみは早く歩くと左前足をあまり使わずに歩いてしまうので 陸上トレッドミルより... 2020.07.31 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ リハビリ10回目 2020年7月10日 梅雨がまだ明けていないのでリハビリ前は大体いつも雨が降ってますが レインウェアで歩けるので暑いよりはいいかな 【ALPHAICON】スノードッグガードS 今回も... 2020.07.16 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ リハビリ9回目 2020年6月30日 今回は私が仕事の為、飼主2号がリハビリに連れて行ってくれました😊笑 いつもリハビリに連れて行った方がしっかりともう一人に引継ぎをします😊 前回、足に重りをつけてリハビリを行う話... 2020.07.02 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ リハビリ8回目 2020年6月22日 雨でしたがリハビリ前にいつものように公園を散歩してトイレを済まして スノードッグガード (S, バイカラーオレンジ) 久しぶりのレインウェアも嫌がらず歩いてくれました!... 2020.06.25 犬の脊髄梗塞
犬の脊髄梗塞 犬の脊髄梗塞後のリハビリ リハビリ6回目 2020年5月26日 今回はリハビリ士さんがくるみのリハビリが終わってすぐに手術のサポートに入ってしまうので次回のリハビリ時にまとめて話を聞くことになりました(╹◡╹) リハビリ7回目 2020年6... 2020.06.16 犬の脊髄梗塞
犬と遊ぶ 脊髄梗塞になる前から教えておいて本当に良かったと思ったこと 色々なコマンド パピーの時からコミニュケーションを取るために色々なコマンドを遊びながら教えていました! くるみは食べることが大好きなのでフードを使って行うと 目を輝かせて真剣に私のコマンドを聞いてくれます。 今回、... 2020.06.05 犬と遊ぶ犬の脊髄梗塞