犬ともみじまつり開催中の法多山へ

犬と紅葉

2023年11月27日

紅葉の時期に行ってるイベント
境内のライトアップや和傘のアート

期間限定の御朱印など
色々と楽しことが盛り沢山な

もみじまつり開催中の法多山へ行ってきました🍁
どんな場所だったのか紹介します😊

犬連れでのお出かけの参考になれば嬉しいです🐕

法多山ってどんな所?

法多山は高野山真言宗の別格本山です

725年
聖武天皇の勅命を受けた行基上人が
大悲観音応臨の聖地をこの地に探し求め

自ら刻んだ本尊正観世音菩薩を
安置したのが縁起といわれています

徳川家康の時代には
境内に12の寺があり栄えましたが

明治維新を機にひとつにまとめ
尊永寺と総称されるようになりました

本尊は「正観世音菩薩」「厄除観世音」であり
厄除観音として知られています。

厄除だんごが名物で
厄除だんごをいただけるだんご茶屋が人気です

法多山のおみくじは凶が出る確率が高く
これも名物の1つになってます

法多山のHPに凶について
こんな風に書かれています

おみくじの凶は悪ではありません。「これ以上悪くならない」という意味です。 “生きていることに感謝し、前向きに努力しなさい”と、あたたかく背中を押してくれているのが、法多山のおみくじなのです。

基本情報

住所静岡県袋井市豊沢2777
TEL0538-43-3601
受付時間午前8時30〜午後4時30分
駐車場有料駐車場あり
詳しい駐車場の情報はこちら
https://maps.app.goo.gl/TN7BjDK7nwWusUWm6

お寺までの道はお店が並んでます

駐車場からお寺へ向かう道は

お土産屋さんや

着物を着付けてくれるお店などが
並んでました

平日だからなのか
すでに閉まってるお店が多かったです

非日常的空間の始まり仁王門

法多山への入り口
仁王門が見えてきました

門の横の紅葉が見事です🍁
門から覗く紅葉が絵の様です🖼️

仁王門は国指定重要文化財です

寛永17年(1640)建立
凛とした気持ちになる入り口です

真っ赤に色づくもみじ

参道を歩くのも
とても心地が良かったです

真っ赤に色づいた紅葉が
目を惹きます

本堂に着くて手前の階段も綺麗です
ちょうど良い時期に来れました😊

緑と黄色と赤
全て混ざってるのも綺麗ですよね☺️

和傘がお寺の雰囲気と調和

本堂に到着しました😊

和傘のアートとお寺の雰囲気が
ピッタリです

手を清める場所も
和傘とお花が飾られてます

色鮮やかで


とても素敵です

ペット禁止エリアにも
和傘アートは続いていたので

交代で見学しました😊

とても華やかです✨

赤一色は
迫力があります

素敵なライトアップでした✨

ペット立ち入り禁止の場所あり

ここからは
ペット立ち入り禁止です

期間限定の御朱印

御朱印はここで頂けます

秋の限定御朱印を頂きました
もみじのスタンプが押されてます

17時からは
文字がピンクゴールドになります

可愛らしいですね♡

限定御朱印の詳細

もみじ限定朱印

期間 令和5年11月23日(木祝)~12月10日(日)
時間 8:30~16:30
場所 本堂祈祷受付窓口

ライトアップ限定朱印

期間 令和5年11月23日(木祝)~12月3日(日)
時間 17:00~20:45(※受付終了時間)
場所 本堂祈祷受付窓口

境内のライトアップ

境内のライトアップは
期間 11月23日(木)~12月3日(日)
時間 17:00~21:00

この日は暖かかったので
寒がらずに
くるみも一緒にライトアップを見れました🐶

雰囲気が変わってまた素敵ですね☺️

「女性の守り神」二葉神社

こちらもライトアップされてます

幻想的です

ランタンも見つけました

また違う雰囲気で素敵です✨

昼間の紅葉と
夜の紅葉を楽しめました😊

まとめ

【法多山の特徴】

⚪︎厄除観音として知られてる
⚪︎厄除団子が人気
⚪︎おみくじで凶が出る確率が高い

今回はお団子食べれなかったので
次回絶対食べます!

和傘のアートとライトアップが
とても美しく

仁王門をくぐって
愛犬と参道を歩けるのは
嬉しかったです🐕
とても清々しい気持ちになりました😊

マナーを守って
愛犬と行ける場所がなくならないように
気をつけたいと思います😃

境内広いので
ゆっくりと楽しめます

紅葉まだ楽しめます🍁
紅葉の情報はこちら

わんちゃんと一緒にお出かけしてみては
いかがですか?🐶

法多山 尊永寺
法多山 尊永寺は高野山真言宗に属し厄除観音として知られています。静岡県袋井市の観光名所「遠州三山」の1つとして、初詣や季節の催しには静岡県内有数の賑わいをみせます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました