【犬連れ高知観光】安居渓谷・エメラルドグリーンの清流と森に癒されるお散歩旅

犬と旅行

2025年5月4日

くるみと一緒に
高知県の安居渓谷へ行って来ました🐶

仁淀ブルーで有名な
仁淀川水系のひとつで
水の透明度が高くてとても綺麗✨

水が大好きなくるみも
テンションが上がるお散歩になりました🐕

どんな場所だったか紹介します
犬連れでの観光の参考になれば嬉しいです😊

基本情報

住所高知県吾川郡仁淀川町大屋
TEL(仁淀川町観光協会)0889-35-1333
駐車場無料駐車場あり
トイレあり(渓谷入口)
https://maps.app.goo.gl/P19Tf6HtD3BDgi3S6

安居渓谷ってどんなところ?

高知県仁淀川町にある
自然豊かな渓谷で

全国的にも有名な
仁淀ブルーが見られるスポット✨

仁淀ブルーってなに?

仁淀ブルーという名前は
仁淀川の透明で美しい水を表す造語

地元のガイドさんが
発信した言葉が広まりました

仁淀ブルー=仁淀川の驚くほど透明で青い水!

安居渓谷はそのなかでも
特に水の透明度が高く
深く青いといわれてるエリアです😊

加工なしでこの美しさ✨

寄り道しながらゆっくりと散歩🐾

入口でMAPをもらいました

気になる場所に立ち寄りながら
ゆっくり散歩🐾

もみじ公園

紅葉が綺麗なことでも
有名な安居渓谷

もみじでいっぱいの公園

真っ赤なもみじも見たいな〜🍁

水晶淵

湧水なのかな?と思うほど
クリアな水面

水面を見るのが好きなくるみは
すごく楽しそう☺️

水底まで見えるほど透き通っていて
まさに天然のアクアリウム

ずっと水面見てる😄

どんどん変わる景色が楽しい

岩や滝で
表情を変える景色

太陽の光がさすと
キラキラとひかる水面

この空気をいっぱい吸いたくて
深呼吸を沢山しました

くるみも大満足!自然の中でリフレッシュ

川の音、森の匂い、心地よい風

五感で自然を感じられる安居渓谷は
くるみにとっても
私たちにとってもとても心地良い場所でした

自然を静かに楽しむことができる場所だったので
思う存分自然につかりたい人にぴったりな場所

くるみは気に入り過ぎて
永遠に水面を見てるので
強制撤収になりました🐕

でも楽しそうなので
この後また一緒に水面を眺めました👀

沢山歩いて小腹が減っても大丈夫!わんこと一緒に休憩できる🐶

いっぱい歩いて
お腹が空いたタイミングで見つけたお店

わんこ大丈夫か確認したら
快くOKして案内してくれました😊

くるみは自分のものがくるのか
店員さんを確認中👀

私たちは
高知名物の鍋焼きラーメンにしました🍜

そしてくるみには
鮎を注文しました

くるみにくるみのあるからね
注文したよ〜と伝えると

ならよし!の顔です
(飼主の勝手な解釈)

私のキタ!の顔

いっぱい歩いたし
水面ガン見してたから
エネルギーチャージしましょう😄

私たちのラーメン🍜

店員さんがとても親切な方で
高知の美味しいお店を沢山教えてくれました☺️

ありがとうございます😊
とても楽しい時間でした✨

なんと!ここのお店はサウナ屋さんでした!
仁淀ブルーで水風呂ができるなんて最高ですね😊

高知県初の公衆浴場法認可済バレルサウナ・レンタルテントサウナ fu-ga(フーガ)
高知県の人気スポット「仁淀ブルー」で有名な安居渓谷にある、プライベートサウナfu-gaです。 美しい仁淀ブルーを眺めながら汗を流し、サウナ後に川でクールダウン。川の音、鳥の囀りを聴きながら外気浴も。 ここでしかできない、最高の贅沢な時間の使い方が体験できます。 日常の喧騒から離れて、仁淀川で心身共にリフレッシュしてみま...

まとめ|心も体もリフレッシュ

透き通るブルーと
圧倒される自然のパワーに

心が洗われるような時間でした☺️

また季節を変えて訪れたくなる
素敵な場所でした😊

くるみもお気に入りの場所になりました♡

https://niyodoblue.jp/
仁淀ブルーの観光スポットを紹介いたします。高知県の「奇跡の清流 仁淀川」とその流域6市町村(仁淀川町・越知町・佐川町・日高村・いの町・土佐市)の観光情報をお届けします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました