奥四万湖をみに稲包せせらぎ公園へ
2022年11月8日
四万ブルーをみに
稲包せせらぎ公園へ

紅葉もしていて

素敵な
朝の散歩になりました

この公園には
奥四万湖を一望できる展望台があります

階段をのぼると
ここが展望台です

そしてここから
奥四万湖が見渡せます

まだ朝早くて
日があたってなかったので
もっと日が出てからのが綺麗かもしれません😊
でも早朝の公園は
空気も澄んでいて気持ち良かったです😁
公園に駐車場もトイレもあります🅿️


千と千尋の神隠しのモデルになった宿
千と千尋のモデルになったと言われてる宿が
四万温泉の積善館本館
せっかく近くまで来たので
行ってみました
泊まってみたいな〜と思う
素敵な外観

昼と夜では
全く違う雰囲気

ライトアップされた宿が
すごく綺麗です✨

時間があるなら昼も夜も
みることをおすすめします😁
犬連れで宿泊は出来ないので
今度また来れたら
ここで日帰り温泉をしてみたいです😁

四万温泉に入る♨️
積善館の近くに
河原の湯という温泉がありました

誰でも入れて

料金は決まっていなくて
箱があるのでそこに善意の金額を
入れるようになってました

お風呂が中に1つありました

効能はこんな感じです

熱めに感じましたが
とても気持ち良かったです
時間がなかったのですぐに温まれて
ちょうど良かったです♨️
⚠︎貴重品を入れるロッカーなどはありません
近くに温泉まんじゅう屋さんがあったので
買ってみました☺️

群馬のソウルフードを食す
群馬のソウルフードと言われている
焼まんじゅう
犬連れで行ける場所へ

待ってる間も
すごく良い匂いが

焼いてる間に
群馬の見どころを
ご主人が色々と教えてくれました
ありがとうございました😊

出来上がりました!
でかい!!

外がカリッと中がふんわりのまんじゅうと
甘みがある味噌ダレがぴったり

大きくても
ペロっと完食しました😊
ご馳走様でした!

四万温泉観光時に無料で停められる駐車場がある🅿️
四万温泉の中央商店街にある
無料の駐車場で桐の木平駐車場です
出入り口は2箇所ありました
稲包せせらぎ公園以外は
全部この駐車場に停めて
歩いて観光しました
四万温泉街に観光にくる観光客向けに
用意してくれた駐車場です🅿️
とてもありがたいです☺️
コメント