犬の手作りご飯にトッピングしてる卵殻カルシウムパウダーの作り方

犬の食事

くるみのご飯には
カルシウムを補給するために

卵殻カルシウムパウダーをトッピングしてます🥚

卵殻カルシウムパウダーがどんなものかと
家での作り方を紹介します😊

卵殻カルシウムパウダーってなに?

卵の殻をパウダー状にしたもので
カルシウムの補給が効率よくできるサプリとして

人用もわんこ用も販売されてます

卵殻カルシウムパウダーから
得られるカルシウムの量は

小さじ1で1800mgと言われてます

わんこが1日に必要とするカルシウム量は?

ペットフードの品質と安全性の基準を設定する
AAFCOが発表してる目安は

成犬では242mg✖️体重kg

子犬は484mg✖️体重kg

くるみの場合は体重5kgなので
242✖️51210mgが目安になります

人の場合は
日本人の食事摂取基準によると
成人1人1日当たりの推奨量は
男性で700mg〜800mg
女性で650mgと設定されてます

人よりわんこの方が
カルシウムを多く必要なことがわかります

カルシウムを野菜やお肉だけで摂取すると
すごい量になってしまって現実的に無理なので
卵殻カルシウムパウダーをトッピングしています

※ドッグフードの場合は
トッピングは必要ありません

カルシウムはリンとのバランスが大切!

カルシウムは
リンが1に対して

1もしくは2のバランスが良いと言われています

リンはカルシウムと結びつくので
リンが多すぎると体内の
カルシウムの量が減ってしまいます

リンはお肉に多く含まれてるので
自然とリンの摂取量は多くなり

カルシウムは不足しがちになります

だからといって
カルシウムは過剰摂取すると

高カルシウム血症や
骨軟骨症を引き起こす可能性もあるので
注意が必要です

なかなか正確に
栄養バランスを保つこと難しいです🙈

でも

人も犬も
体のバランスを保ってくれる
ホメオスタシスという機能があるので

この機能が正常に働いてくれるように
サポート出来たら良いなと思っています😊

卵殻カルシウムパウダーの作り方


材料:卵の殻のみ

①卵の殻を約10分間茹でる
(サルモネラ菌は1分間75℃以上の加熱で死滅)

②100℃に温めたオーブンで10分焼く

③ミルサーでパウダー状にする

④出来上がり!

※粉々になっていない部分が卵殻膜です
気になる場合は卵殻を洗う時に取り除いて下さい

煮沸消毒した瓶に入れて
冷蔵庫で保存してます😊

【卵をストックするとき】

⚫︎卵殻の内側をよく洗って
卵殻膜はとってもとらなくてもOK
※卵殻膜は粉々にならないので気になる場合は
ここで剥がして下さい

剥がす場合は水に浸すと


剥がしやすくなります

キッチンペーパーの上で
しっかりと乾かしてから冷蔵庫で保存
カビが生えないように注意!
※殻に日付の印字がある場合は取り除いてます

乾かす時間を短縮したい場合は
レンジで2〜3分チンして水分を飛ばす

何個か卵殻が溜まってから
一気にやることをオススメします😊

※卵殻膜はタンパク質で出来てるので
食事制限でタンパク質の制限がある場合は
注意して下さい

どうやって使ってる?


人間はヨーグルトや
オレンジジュースなど

酸があるものと組み合わせると
卵殻パウダーが溶けます

ジャリジャリした感じが少なくなります😊
全くなくなるわけではないので

気になる場合は
ナッツなど歯応えがあるものを
トッピングすると良いかなと思います😁

くるみは
普段のご飯にトッピングしてます🐶

ジャリジャリ感は全く気にせず
完食してくれます😊

ミルサーはガラス製のものが良いです

卵の殻は硬いので
プラスチックのミルサーだと

プラスチックが削れてしまいます

実際に1回試したところ
表面がザラザラになってしまいました

くるみに与えるときに
マイクロプラスチックを
食べさせるのはやだなと思い

ガラス製のものを購入しました😄

ミルサーは持ってるので
同じ機能のものを買うのは
やだな〜と思いましたが

ガラス製のものは
そのままレンジで加熱が出来るので
ポタージュや温かいソースが作れたり

煮沸消毒も出来るし
食器洗浄機にも対応してます

ガラスなので
匂いも色もつきません

デザインもシンプルで
コンパクトなのでかさばらず
調理台の上に出したままにしてます
操作も上から押すだけなので簡単です😄

メリットがたくさんあったので
購入して良かったです😊

まとめ

卵の殻を捨てないで溜めておき
一気に作ってしまえば

しばらく使えるので
普段のご飯のトッピングに重宝します

卵殻1つで
約大さじ1杯分のパウダーが出来ます

人も犬も一緒に使えるので
カルシウム不足しがちな飼主も

これを使って上手に
補っていきたいと思います😊

※アレルギーなどがある場合もあるので
注意して下さい🐶

コメント

タイトルとURLをコピーしました