【犬連れで高知観光】四万十川の絶景|沈下橋をくるみと散歩 “日本最後の清流”

犬と旅行

2025年5月3日

「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川は
透き通る水と自然の風景が広がる癒しの場所です

くるみと一緒に沈下橋を
実際に歩いて渡って来ました🐶

どんな風景でどんな場所だったか紹介します😊
観光の参考になれば嬉しいです☺️

基本情報

住所高知県四万十市佐田
橋の長さ約291.6m 四万十川最大級
駐車場近くに無料駐車スペースあり
犬連れOK 車の通行に注意

駐車場はこちら

四万十川ってどんなところ?

四万十川は高知県に流れる
全長196kmの大きな川です

ダムが一つもない
“日本最後の清流”とも言われ

昔ながらの
自然の流れが今も残ってます

自然がとにかく美しくて
その中で耳を澄ませると
心がすーっと落ち着くような場所です

くるみと歩いた🐕有名な「佐田の沈下橋」沈下橋ってなに?

四万十川にかかる
有名な沈下橋の一つ「佐田の沈下橋」

沈下橋とは
川が増水しても流されないように

欄干(柵)をつけずに
設計された橋のことです

車も人も渡れるけど
両脇に柵がないので
少しドキドキする橋です

落ちないように
気をつけて下さい😊

実際にくるみと歩いて渡ってみたよ!

なぜか?昔から橋が好きなくるみ🐕
走って楽しそうに渡ってくれました☺️

キラキラした
水面と山々が本当に美しいので
ぜひ映像でもご覧ください😄

まとめ|犬と一緒に五感で感じる四万十旅

柵がない橋からの眺めは
開放的で

想像していた以上に
素晴らしい景色でした

お近くに行った際は
ぜひ歩いて橋を渡ってみて下さい

川と山を近くに感じ
空気もとても綺麗で
自然と笑顔になれる場所でした😊


コメント

タイトルとURLをコピーしました